初心者が勉強しつつ株式投資をいろいろ試行錯誤していく備忘録です!
投資スタンスを探して・・・
私自信が株初心者なので最初のイメージはやはりデイトレードでした・・・(今では公開しています笑
前回口座を開設してさっそく興味のあるゲーム関連株を探してみました。そしてこれぐらいで買えればいつか上がるかな・・・って感じで適当に買ってしまいました。
結果としてはぎりぎりマイナスにならなかったから良かったですが売れるかどうか仕事中もどきどきしなくてはならない事に気づいてもう少しゆっくり投資ができる方法が無いか調べてみることにしました。
株主優待・配当金投資というやり方
最近はとても注目されている株主優待投資や配当金投資ですが仕事をしながらでも気持ちに余裕を持ってやり取りできるのでこの手法はいいなと注目されているだけあると改めて感じました。
でも日本の有名株は軒並み高いのでどうしたらいいのかを買う前に少し考えてみることにしました。
株主優待で有名な桐谷さんを始め、有名になる方たちはしっかり自分の中でルールを作成していると分かりました。
今私の収入で投資に回せる金額から初心者なりにどういったルールにしたらいいかを考えてみました。
ルール
・株の最小単位での購入金額が10万円以内(買足し等を行えるように)
・配当利回りは優待含めるなら5%以上、優待無しなら2%以上
上記2点をまずは掲げてこれからやっていきたいと思います!
コメント