Excel Excel・スプレッドシートで腎機能を簡単自動計算! 投与量を腎機能によって調節する薬は数多くあると思います。 しかし、電子カルテなどでちゃんと表示してくれる施設もあればオーダーを入れないと計算されないなど手軽に腎機能を計算できない施設も多々あると思います。 そんな中で電子カルテ... 2021.12.06 Excelパソコンのはなし
医薬品 NSAIDs初の経皮吸収がん性疼痛治療薬「ジクトルテープ」についてまとめ 2021年5月に「ジクトルテープ75㎎」が発売されました。 本剤はタイトル通り経皮吸収型NSAIDsの中で初のがん性疼痛に適応を持った製剤であり期待がもてる薬剤と考えられます。 今回はジクトルテープについて既存の経皮吸収NSA... 2021.08.23 医薬品薬学
医薬品 抗凝固薬 DOACの違いと特徴 直接経口抗凝固薬(DOAC)に分類されるダビガトラン、リバーロキサバン、アピキサバン、エドキサバンの4つの薬剤ですが一括りにされていて違いなどが全然分からないという方もいるのではないでしょうか?(以前は私もそうでした) 以前はこれら... 2021.04.06 医薬品薬学
薬剤師国家試験対策 ビスホスホネート製剤の注意点と使い分けについて 骨粗鬆症治療薬は数多くあり、その中でもメジャーなのがビスホスホネート製剤です。 この薬はメジャーですが使い方に少し注意が必要であり、種類と規格が非常に多いので何が違うの?と思う方の多いと思います。 今回はビスホスホネート製剤の... 2021.03.28 薬剤師国家試験対策薬学
薬学 研修認定薬剤師 インターネット研修まとめ 日本薬剤師研修センター インターネット研修 日本薬剤師研修センターでは実際に集まって研修を受けて単位を集める以外に動画を見て単位を集めるインターネット研修があります。 インターネット研修を受けられるサイトはいくつかあり迷っ... 2021.01.14 薬学雑記